6/30(木)
スタジオも無く、店も休み。
久々の完全OTTを満喫。
1 |
6/29(水)
5150のヒロさんご来店。
ギターも披露して、そりゃぁもう大サービスさっ。

1 |
6/27(月)
今日は、日中暑かったね。
冷た〜いビールでもいかがかな。
【 今夜の酒の肴 】

初陣 FIRST ATTACK! / LIONCODE
1 |
6/26(日)
本日より、ONE EYED Cafeにて、
新譜【THE BELLY OF THE FISH
】販売開始です。

THE BELLY OF THE FISH / TILT
1. 汚れた宝石と輝く石ころ
2. 黒い鳥
3. 3つ数えろ
4. ケリをつけようぜ
5. 魚の腹の中
6. 人魚 全6曲 ¥2,000
Sunny side uo records SSU-001
1 |
6/25(土)
鹿鳴館、楽しんでくれたかい?
Lion Codeのセイジローとカズも、
俺達のライヴを楽しみ、盛り上げてくれました。
ありがと〜。
新譜、聴いてくれたか〜い?
大原のアクシデントもあって、心配を掛けましたが、
打撲で済んだので、回復を待つのみです。
ご安心ください。

1 |
6/24(金)
前夜祭で〜す。

さ〜て、いよいよ明日は鹿鳴館っ!
雨が、ちょっち心配だが、だが
新譜の出来栄はいいよ。お楽しみに〜。

1 |
6/21(火)
ジャジャ〜ン!

ジャックダニエルのギター届いたぜっ。

1 |
☆ アコギな夜・緊急ライヴ告知 ☆
7/2(土)open 20:00 start 21:00
出演:Trouble no more
(From 静岡)

昨日、記載した様に、元ア−グポリスのHidehiko Tkabayashi
エロ改めクーガ。ONE EYED Cafe初ライヴ決定!!!
Trouble no moreと言えば、マディーウォーターズの名曲が
連想されるが、その辺りも演奏するのでしょうか。
なにしろ情報が乏しいので、観てのお楽しみって事で。
高林弟のマ−坊もギターで参加予定・・・か?
情報が入り次第、随時更新します。
追記
来Cafeメンバーと、ア−写が送られて来ました。
Vo.Ag ・・・ クーガー
ジャンベマン ・・・パーテーション平賀
(Eg・・・マー坊)
カッコで括られている、マ−坊は、
果たしてやって来てくれるのだろうか
気になる所だね。
テーブルチャージ¥1,500
(1ドリンク付き)
予約 e-Mail
o_eyed_cafe@yahoo.co.jp
1 |
6/20(月)
懐かし〜い友人からの電話有り。
今を取り戻すかのように、昔話は尽きないもので。
東名阪ツアー(当然、静岡も入ってたよな)を廻った
ア−グポリスのギター、ボーカルのエロ。
イエ・モンの吉井がベース弾いてたバンドです。
今は、カントリーバンドをやってるらしく、
ここでも演奏しに来てくれる事となった。
詳細は、近日アップします。乞うご期待っ!
1 |
岡崎に有るCUSTOM & NICE CLOTHIND SHOP
「 ANALOG 」さんの10周年記念イベントだ〜よ。
みんな行こうぜ〜ぃ。


1 |
|
7月のアコギな夜
7/2(土)open 20:00 start 21:00
出演:Trouble no more
(From 静岡)
ライヴチャージ¥1,500
(1ドリンク付き) |
|
予約受付中 e-Mail o_eyed_cafe@yahoo.co.jp
電話(0564)24-3869
(電話予約受付時間 21:00〜24:00)
1 |
6/19(日)
手前事で悪いが、目紛しい4日間でした。
その間に来てくれた方、ホントに申し訳ないっ。
何とか今夜から、店再開です。
1 |
6/14(火)
アダム画伯の切り絵?プロトタイプ。

しかし、いろんな才能の持ち主だな。
1 |
6/13(月)
お待たせしました。New album遂に完成!
【THE BELLY OF THE FISH
】
東京、名古屋のライヴ会場にて、先行発売決定!!!
(ライヴ会場販売のみステッカープレゼント)

8/1全国一斉発売予定。
歌詞の世界観とアルバムが見事にリンクし、
まるで絵本を見てるような仕上がりに大満足。
是非、手に取ってご覧くださいっ。
1 |
6/12(日)
Rockもいいが、たまには吹奏楽でもいかが?
。
ハートフルコンサート2016
テーマ 四季
日 時 2016年6月19日(日)14時開演
場 所 パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)
ハかきつばたホール
指 揮 足立泰博
曲 目
♪序曲「春の猟犬」
♪歌劇「ローエンリング」エルザの大聖堂への行進
♪リトル・マーメイド・メドレー
♪「キャッツ」メドレー
♪エビータ 他
入場料 500円(未就学児無料)
1 |
6/11(土)
壊れた置き型のエアコンを撤去したので、
スピーカーを、エアコンの有った位置まで移動。
スッキリ広々な感じになったが、
問題は、これでライヴの際、モニターは出来るかどうか。

1 |
6/10(金)
大原も交えて、Various Luthiery社長と、
大原辰之モデルギターの打ち合わせ。
いろんなアイデアを持ち合わせて、今年の秋口には完成予定。
大原の生命線は、フロイトローズ型のフローティング。
ライヴで暴れても大丈夫な頑丈なギターに仕上がる筈。
岡山辺りで、お披露目か。
1 |
6/9(木)
おらの店にもエアコンさ付いただ。
その名も「しろくまくん」よろしくっ。

快適だよ。さぁ、呑まんかね。
1 |
6/8(水)
去年の暮れにエアコンが壊れ、家電量販店に足を運ぶも、
設置の段階で、匙を投げられてしまい、
簡易的な電気ストーブで暖を取り、
何とかひと冬乗り切ったが、今やもう暑さは、
夏を待たずして限界。
移転を見据えながらも、何度となく
クーラーを取り付けてくれる勇者を待ち続けた。
・・・の結果、先週やっとその勇者らしき、お方降臨。
明日の着工まで漕ぎ着けた。結果は、また後日。
1 |
6/5(日)
鈴木さん家の小梅ちゃんご来店。
【 今夜の1枚 】

RESONANCE OF SHADOWS / ETERNAL ELYSIUM
1 |
6/4(土)
新譜発売記念ライヴ
【THE BELLY OF THE FISH
TOUR 2016】
東京、名古屋、広島、岡山、各ライヴの
前売り取り置き予約受付中。
ellSIZEは、チケットも用意しています。
ご予約はお早めにっ。
1 |
6/3(金)
MEPHISTOPHELES御一行様ご来店。

1 |
6/2(木)
鹿鳴館用のセットリストで、リハーサル開始。
【THE BELLY OF THE FISH TOUR 2016】始まるよ〜。
今日は、訳あって大原が欠席の為、タイキが
大原のオブりも弾くという、新鮮なリハとなった。
1 |
6/1(水)
今回のアルバムを作るに当たり、
「Sunny side uo records」と言う名の、レーベルを発足。

1 |
|